よくあるご質問|愛知県で遺産相続・年金・土地分割など相続手続きの代行をお考えの方は相続支援センター【名古屋・一宮・小牧・春日井・刈谷・豊田・岡崎・豊川・豊橋相談室】へ

無料相談の予約はこちら
予約専用ダイヤル

0120- 13 - 4864

月~金曜日(祝日除く) 9:30 ~ 17:30

よくあるご質問

何から手をつけていいかわからず、悩んでいます。

相続に関する手続きは100種類以上もありますが、遺産の内容や相続人の状況により必要な手続きが異なります。
相続支援センターの無料相談では、相談員が「いつまでに」「どの手続きを」「どこの場所へ」「どのように行うか」などアドバイスをさせていただきます。 基本調査やお見積りの後、正式にサービスをお申込みいただけましたら、当センターが相続手続きを代行いたします。

相続手続きの相談をしたいです。費用はいくらかかりますか?

初回のご相談は無料です。お客様の状況をお話しいただけましたら、相続人や財産の内容・必要な手続き・費用など「基本調査」を行い、事前にお伝えいたします。このとき、基本調査に必要な印紙代や公的申請費用など、数千円~数万円程度の実費はご負担をお願いしております。基本調査の結果をもとに、サービスのお申し込みをご検討ください。
正式にお申し込みいただきましたら、そこから初めて費用(報酬)発生となりますので、ご安心くださいませ。

無料相談を利用したいです。どのようにしたら良いですか?

無料相談は完全予約制となっております。まずはお電話(0120-13-4864)でお問い合わせください。
ご都合の良い日時と、ご希望の当センター相談室(名古屋・一宮・春日井・刈谷・豊田・岡崎・豊川・豊橋)をお聞かせいただきましたら、予約完了となります。

相談日までに用意しないといけないものはありますか?

相続発生後のご相談の場合、以下のものをご用意ください。(お手元にあるもののみで構いません)

  1. 固定資産課税明細書(所有物件一覧が記載されているもの)
  2. 戸籍謄本(死亡届後に請求したもので、死亡の記載があるもの)
  3. 亡くなられた方の財産状況のわかるもの(預金通常、証券会社の取引明細など)
  4. 認印(受付時に必要となります)

詳しくは、ご相談予約のお電話をいただいた際にご説明いたしますので、ご安心ください。

サービス申し込みの報酬(費用)は、どれくらいですか?
当センターの報酬は遺産総額の0.5~1%です(財産の種類や内容により、若干変動する可能性がございます)。
基本調査の際にサービス申し込み時の報酬見積りを作成し、事前にお知らせいたしますのでご安心ください。 おおよその料金につきましては、「 料金比較表」をご確認ください。
申し込みの報酬以外にも費用が発生しますか?

必要と判断した相続手続きの種類により、各専門家(司法書士・税理士・行政書士・社会保険労務士・土地家屋調査士)の報酬が発生する場合がございます。このときも、事前に各専門家の報酬額をお知らせいたしますので、ご安心ください。

相続手続き以外の相談もできますか?

可能です。相続手続きの他にも、二次相続対策・財産運用に関するコンサルティングなど、様々なお悩みをお聞かせください。提携の専門家や当センターの専任相談員が責任を持って承りますので、ご安心ください。

無料相談の予約はこちら

予約専用ダイヤル

0120-13-4864

月~金曜日(祝日除く) 9:30 ~ 17:30

無料相談の予約はこちら予約専用ダイヤル